2025年2月28日金曜日

さくらブルボン

 東北の山火事まだ鎮火しませんね

この辺でも伊東と修善寺の間の山林が燃えてしまったり

雑草地が燃えてしまったり 身近でも火災が起きています

火には気を付けないとなりませんね


{コーヒー情報}
ソフトブレンド と ブラジルクラシコ と マイルドブレンド
 少なくなりました

コロンビア・エメラルドマウンテン も少ないです

*昨日 ブラジルさくらブルボン が 20kg入荷しました
 生豆の状態は 小粒でピーベリーも少し多いです
 来週焙煎してみます


*他の珈琲豆は全部揃っています




{煎人のひとり言}
三島大社で行われている 陶器市 に行ってきました
以前行った時よりも店舗が少なくイマイチな状態でした
コーヒーゼリー用の器が割れて少なくなっているので探したのですが
選べるだけの品数が無かったですね


じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月27日木曜日

おはようございます

 東北の山火事大変なことになっていますね

アメリカのロサンゼルスやハワイなどの山火事は大事になりました

今朝のニュースでは80軒が被害になっているみたいでした

大雪だったり晴れて乾燥して火事になったりこれも異常気象なのかな



{コーヒー情報}
ソフトブレンドが 残り僅かです

ブルマン 約300gくらい残りました

*他の珈琲豆は全部揃っています




{今日の1枚}

じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月26日水曜日

おはようございます

 今日も早い時間から焙煎しています

昨日ほど気温も低くないようです 富士山に傘雲がかかっていたから雨?


{コーヒー情報}
本日ブルマンの予約焙煎日です 昼頃には煎り終わっています

特別焙煎豆は ピーベリー と ブルマン になります

イリガチャフの特徴が強いのでガリオンブレンドの配合を少なくしして
 様子見をします(好きな方にはいいのですが苦手な方にはどうかなと)

*他は特に変更になっていません




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月25日火曜日

🙇閉めました

 本日 豆の販売のみ16時までやっていました💦

午前中用事が有り 用事が終わってすぐに焙煎に入ったので

ブログ更新出来ませんでした🙏

ただいつもの火曜日よりはお客さんが多かった気がします


{コーヒー情報}
ピーベリーは マンデリン です(少し青臭い癖が有りましたが無くなりました)

ブルマンは 明日の焙煎です(昼頃には出来上がっています)
 ブルマンは少し価格が安い時に仕入れた品物が今ご提供している分で
 終わりになり 次回から仕入れる分は今の価格より大分高くなっています
 ハワイコナ・エクストラファンシーまで高くはないですが
 後在庫が6か月くらいの分は有りますのでなくなりそうなときにお知らせします

ブラジルさくらブルボン 問屋さんを26日に発送するようなので
 3月からご提供できますのでお楽しみに、、、
 ツバメが飛来してくるのと同じくらいかな~




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月23日日曜日

PS😫

 10時から約1時間で少なかった豆が完売状態です

今から焙煎に入ります😄🤣😂

急ぐ方はお電話ください

じゃあまた。

富士山

 今日は 富士山の日 みたいですね  今朝も綺麗に見えました

寒いです でも東北はこんなもんじゃないでしょうね⛄


{コーヒー情報}
少なくなった豆が多いです
 東チモール & タンザニア & グアテマラ & エチオピア
 ニューギニア & ケニア & インド  が 少ないです

*欠品している豆は有りません

*特別焙煎豆の ピーベリー と エチオピア・ゲイシャは 完売しました



{煎人のひとり言}
喫茶でウインナーコーヒーに生クリームを使っているいるのですが
賞味期限の短い新鮮な生クリームを使用しています
これが価格が高くなり500円近くします ウインナーコーヒーは
たま~に年配の方から注文が入るのですが1杯の為に生クリームを使い
賞味期限以内にまた注文が有ればいいのですが最近は破棄の状態が多く
メニューに置くのも限界かなと思います

カップコーヒーに提供しているミルクも使わない人がいると破棄になり
もったいないですよね
これからはなるべく無駄にならないように考えていきます




{今日の1枚}

明日は定休日でお休みです

2025年2月22日土曜日

🐱にゃんにゃんにゃん

 今日は(=^・^=) 猫 の日みたいです

風もなく穏やかな天気です 日差しも暖かく感じます


{コーヒー情報}
ケニア と インド が 少ないです

特別焙煎豆の ピーベリー と エチオピア・ゲイシャ は 200g位です

エチオピア・イリガチャフ 農園変更でエチオピアらしさがガツンときます
 1度お試しください

*他の珈琲豆は全部揃っています




{煎人のひとり言}
自宅から店に来るまでに 通常信号が4個 押しボタン信号が2個有りますが
10年くらいの通勤で考えてみて7~8割は赤信号で止まっています
配達していても同じようなことを感じます
1個を上手くつかしても次でかかったりします
赤信号でと止まっても青信号の車線は1台も車が通らないことがあったり
イライラの元ですね、、、でも信号機が無いと困るのでしょうけど、、、




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月21日金曜日

晴天なり

 今朝も寒いけどいい天気で朝焼けの富士山も綺麗に見えました

本日 少なくなった豆を焙煎します


{コーヒー情報}
*ピーベリーは ビン だけです(焙煎予定なし)

*深煎りの ケニア と インド は 少ないけど焙煎予定ナシです

*他は定番商品の焙煎です





{今日の1枚}


じゃあまた。

2025年2月20日木曜日

寒い

 今朝は氷点下で寒かったです 店の水道が出ません('Д')

富士山は今日も綺麗に見えていました


{コーヒー情報}
コロンビア・エメラルドマウンテン 少ないです

ケニア と インド と イタリアンブレンド 少ないです
 ケニアは先週ほとんど出なかったのに今週は注文が多いです・・?

キャラメラード  最近人気で大量焙煎してもすぐに少なくなります

エチオピア・ゲイシャ いい感じにエチオピアらしさが出ています
 今回の様な焙煎でご提供になります



{煎人からお知らせ}
昨年 珈琲豆の値上げしたばかりですが 毎月生豆の価格が上がってきている為
4月から少し値上げをしないとなりません
このまま上がり続けた場合 エメラルドマウンテン と モカ・マタリ は
高すぎてご提供は無理になると思いますが モカ・マタリは農園変更すれば
大丈夫ですが品質が分かりません
銘柄変更も必要かなと思います




{今日の1枚}

じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月19日水曜日

お知らせ

 今朝も寒く車に薄氷が張っていました

富士山は朝焼けで綺麗でした よ


{コーヒー情報}
ピーベリーは パプアニューギニア です

エチオピア・ゲイシャ テスト焙煎 してみます

*他は定番商品の焙煎です




{煎人からお知らせ}
生豆の卸業者から来月入荷分の値段が届きましたが
今回は少し値上げ幅が大きく困りました
ガリオンも値上げしないとならなくなりましたのでご理解ください🙇
詳しく決まったらお知らせします



{今日の1枚}


じゃあまた。

2025年2月18日火曜日

15時まで豆売りを行います

 曇天で寒いです

本日焙煎しながら豆売りを行います

15時までの営業になります

短くてすみません

じゃあまた


2025年2月16日日曜日

生豆の価格が

雨上がりの穏やかな日曜日です 

道路に水たまりがあったので昨夜多めの雨が降ったのですね

町内の駅伝大会が有るそうです


{コーヒー情報}
インドピーベリー は 完売しました

*他の珈琲豆は全部揃っています

グアテマラ と 東チモール は ビンの分だけです 

ヤバいです 珈琲の生豆の価格上昇が収まりません 
 おまけに欠品する銘柄も多くこのままではメニュー変更や価格変更を
 しないと難しい状態になりますのでご了承ください

ブルマンの予約焙煎日は 26日 です




{今日の1枚}

明日は定休日でお休みです

2025年2月15日土曜日

時代

 新聞によりますと 土肥桜 と 熱海桜 が見ごろのようです

河津桜は まだ咲いていないようですね

昨年 秋らしい感じが無く紅葉もイマイチでしたが桜はどうかな🌸 


{コーヒー情報}
*昨日 配達から帰ってから焙煎しましたので珈琲豆は全部揃っています

インドピーベリー は 少なくなりました




{煎人のひとり言}
先日テレビ番組で 令和・平成・昭和のヒット曲をやっていました
昭和生まれの自分が歌番組でよく聞いた曲もかかりましたが
歌詞を重視していた歌が多く 今の時代ではダメな感じなんですね

「♪芸の為なら女房も泣かす~それがどうした文句が有るか~」 とか
「♪聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒して~」 ですからね
当時どちらの曲も大ヒットした曲ですし今でも口ずさんだりしますが、、、

平成生まれの若い子たちは「ありえない!」と言っていましたが
自分は今の令和の音楽は耳に入って来ません「アパツ アパツ」
こんなの歌か😱
時代に乗り遅れています・・・




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月14日金曜日

いい天気

 昨日のように風もなく穏やかな天気です

富士山は雲に隠れていました


{コーヒー情報}
*昨日 エチオピア・ゲイシャ が入荷しましたので特別豆でご提供します

ブラジルさくらブルボン は まだ入荷が有りません

*珈琲豆は全部揃っています

*ブルマンの予約焙煎日は 26日 です




{今日の1枚}

じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月13日木曜日

強風

 風が強く吹いています が それほど寒く感じません?

富士山も綺麗でした



{コーヒー情報}
*珈琲豆は全部揃っています が クラシコ と メキシコ が少ないです

インドピーベリー と イリガチャフ深煎り あります

*昨日エチオピア・イリガチャフの新しい生豆を仕入れました
 エチオピアらしい香りが強くあるので期待できそうですが小粒です

タンザニアの生豆が農園変更になっています 
 生豆は乾燥しすぎている感じですので酸味はないです

*最近珈琲の生豆が安定供給されてこないので困ります
 価格も毎月値上がりです  
 農園変更で品質が良くなればいいけどほとんどが良く無いですね





{今日の1枚}


じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月12日水曜日

やっちまった

 昨日の焙煎で エチオピア・イリガチャフ を煎り過ぎてしまった(~_~)

濃くなってしまったので深煎りにしました

苦いです エチオピアらしさは ほぼ有りません

一応 特別焙煎豆 で 店頭販売します

通常品のイリガチャフは焙煎しなおしましたので有ります


{コーヒー情報}
*焙煎しましたので珈琲豆は全部揃っています

*特別焙煎豆は エチオピア・イリガチャフ 深煎り です

*今回の イタリアンブレンド に 深煎りのエチオピア・イリガチャフ
 混ぜてあります




{煎人のひとり言}
今日の昼ごろ年配の3人組が来店してきて 「スパゲッティ」と 注文
食事はご提供していませんと言うと 「前はやっていたよね」と、、、
1度もご提供したことはありません  

勝手に勘違いされても対応するのがややこしいです
思い込んでいる方に言っても聞く耳持たずですから

お酒は置いていないのかと聞かれることもあり
「アイリッシュコーヒー を進めたこともあります
ガリオンは珈琲屋なのでレストランじゃありません

なんだかなぁ~




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月11日火曜日

喫茶も行います

本日焙煎しながらいつもは豆売りのみですが祭日でバイトさんの

都合がつく為 10時から17時まで 豆売りと喫茶も行います


{コーヒー情報}
*これから焙煎に入りますがまだ少ない豆も有ります

ピーベリーは インド です

*特別焙煎豆用に エチオピピア・ゲイシャ を仕入れました
 準備が出来たらご提供します



{煎人のひとり言}
今朝が一番寒かった気がします 
車の窓には薄氷が張っていました
伊豆を抜くほぼ日本列島で大雪ですね (異常気象なのでしょうか?)
もしこの辺で雪が降ったら交通マヒです
明日の雨が雪にならなければいいのですが、、、



{今日の1枚}

  じゃあまた。

2025年2月9日日曜日

忘れ物

 今朝も寒かったです  店の湯沸かし器が凍っていて出ません

富士山は雲一つなく綺麗に見えています


昨日 ガリオンブレンドをテイクアウトして 

ドリップパックコーヒーをバラで4種類買われた女性の方

ドリップパックコーヒーを忘れています お店で預かっていますので

ご連絡いただきたいです



{コーヒー情報}
*珈琲豆は全部揃っています

メキシコピーベリーはビンだけです




{煎人からお知らせ}
11日(火曜日)はいつも豆売りでしたが今回は17時まで喫茶もやります





{今日の1枚}

明日は定休日でお休みです

2025年2月8日土曜日

寒い

 今朝は氷点下になったようです 

風があったからなのか車の窓に薄氷は無かったです

富士山も綺麗に見えています


{コーヒー情報}
エチオピア・イリガチャフ が 残りわずかです
 (今日か明日焙煎します)

*他の珈琲豆は全部揃っていますが少ない豆もあります



{煎人からお知らせ}
11日(火曜日)は 17時まで喫茶も行います
焙煎しながらになります





{今日の1枚}


じゃあまた。

2025年2月7日金曜日

晴天なり

 今朝も富士山が綺麗でした まだ風が吹いています

大雪で外出も出来なく物資も入らないようなので災害級ですよね

ずっと降り続いているようなので雪かきも出来ないようです

何処かのスキー場は4mの積雪があると話していました

伊豆でこのような雪になったらほとんどの方が死んでしまうよ~


{コーヒー情報}
*少ない豆をこれから焙煎に入ります

*珈琲豆は全部揃っています




{今日の1枚}


じゃあまた。

2025年2月6日木曜日

初午

 日本列島あちこちで大雪になっていますがこの辺は快晴です

今朝は風も吹いていて寒いです

今日は 稲荷さんの初午 なので 朝お供え物と旗を飾ってきました

これも自分の代で終わりになると思います

長男の嫁も都会から来ているし仕事一筋のような人なので家の事は
継続はしていかないでしょうね
新しい人に任せていかないとならないから面倒なことは自分の代で
整理していくことになるのでしょう


{コーヒー情報}
*特別焙煎豆 ザンビア を昨日焙煎しました

クラシコ と パプアニューギニア が 少なくなりました

*ピーベリーの メキシコ は飲みやすいです




{今日の1枚}
京都伏見稲荷大社

じゃあ配達に行ってきます。

2025年2月5日水曜日

青空

 風が有るけどいい天気で富士山も綺麗に見えました

寒いです  東北地方に比べたらキット比べ物にならないでしょうけど

日本列島あちこちで凄い雪ですね 九州や四国でも降っているようです

伊豆は住みやすいのかな・・・


{コーヒー情報}
*焙煎するので珈琲豆は全部揃っています

イリガチャフ は 少ししかないですが焙煎は昼頃です

*特別焙煎豆が ザンビア しか無いので今回はありません

*もうすぐ ブラジルさくらブルボン が入荷します




{今日の1枚}


じゃあまた。

2025年2月4日火曜日

本日15時まで

 今朝の富士山は全体が雪に覆われて綺麗でした

これから焙煎に入りますので15時まで豆売りを行います

ガリオンブレンドが欠品しています、

ブレンドする豆を焙煎しないとならないので少し時間がかかります


{コーヒー情報}
ピーベリーは メキシコ です

*欠品している豆から焙煎します



{煎人からお知らせ}
来週の火曜日(11日)は祭日でバイトさんが都合付くため焙煎しながら
AM10時からPM17時まで 豆売りと喫茶も 行います




{今日の1枚}

じゃあまた。

2025年2月2日日曜日

雨☔

 久しぶりの雨です  いいお湿りと言うのかな?

山は雪かな?   寒いけど


{コーヒー情報}
キャラメラード と ケニア と インド と ソフトブレンド 
 少ないです

*欠品している豆は有りません




{煎人のひとり言}
久しぶりに腰痛になりました
運動不足で足腰の筋肉が落ちたせいなのでしょう
ハンドピックで座っていた時間が多かったのも原因かな
坐骨神経痛も発症しそうな感じです   やばいよやばいよ
明日1日で治さないと




{今日の1枚}


明日は定休日でお休みです

2025年2月1日土曜日

曇天空

今にも雨になりそうな空模様おまけに寒いです 

今日から2月に入りました  寒さはこれから本番?


{コーヒー情報}
*珈琲豆は全部揃っています

ブルマン 完売しました (次回焙煎は26日です)

グアテマラの同じ農園が無いので違う農園の入荷になります




{煎人のひとり言}
日曜日のバイトさんが充実してきたのでもう少し日が伸びたら
閉店時間を延ばそうかと考えています
夏時間と冬時間で考えようかな~と思っています
決まったらお知らせします




{今日の1枚}

じゃあまた。